はじめまして、技術部のS.Tです。
私の日常業務として金型の設計・製図と新規案件の見積を行っています。
見積についてはお客様から毎日のように案件をいただいており
どのような工程が必要になるか、どうすればお客様の要求に応えられるか
意見を出し合いながらベストな回答ができるよう検討しています。
なんとか受注につながってほしいものです。
さて、1日仕事を頑張ったら飲むしかない!
ということで前回投稿の進藤に続き、秋田の日本酒を紹介したいと思います。

毎日のように日本酒を飲んでいますが最近購入した4本です。
(左から春霞、やまとしずく、山本、ゆきの美人)
開栓済みのスパークリング山本しか感想は書けませんが
シャンパンやスパークリングワインの様な飲み口で
特に日本酒に馴染みのない方にもおススメです。
中身が噴出してきますので時間をかけて開栓することが必須です。
他3本の感想は書けませんが…どうせ美味しいに決まっています。
興味のある方は是非、秋田の日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。